


![]() |
地上波アンテナを取り付けて、1台のテレビに繋ぎます 平均的なレベルで受信できる地域であれば、追加の機器は 必要なく、使用機材はマスト、アンテナとケーブルだけです! なので価格も割安ですね・・・ (弱電界地域を除きます) ![]() ![]() |
||
![]() |
地上波アンテナ、BS/CSアンテナを取り付け、1台のテレビに 繋ぎます。 アンテナとテレビを直接繋ぐため、分配器や増幅器等の機器が 必要在りませんので 低価格での工事が可能です。 (弱電界地域を除きます) ![]() ![]() |

![]() |
既存の屋内配線を利用して、各お部屋のテレビで地上デジタル放送視聴する事が出来ます。 テレビを視聴しているお部屋の数や、お住まいの地域により、放送信号の受信状況が異なるため、見積には現地調査が 必要です。 ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
地上波アンテナ、BS/CSアンテナを取り付け、 既存の屋内配線を利用して、各お部屋のテレビで地上デジタル放送及び 衛星放送を送視聴する事が出来ます。 テレビを視聴しているお部屋の数や、お住まいの地域により、テレビでの受信状況が異なるため、見積には現地調査が 必要です。 また、この工事をすると、テレビに分波器と言う機器を取り付ける必要があり、テレビ1台に付き1500円の機器代金が工事費とは別途 必要になります。 ![]() ![]() ![]() |
||
|
最近、住宅地を歩いていると、こんな 板状のアンテナを見かけることも珍しくなくなりました。 平面アンテンとか、パネルアンテナとか、デザインアンテナなんて呼ばれていますね・・・ このアンテナを希望される方が多いので、常に用意はしていますが、どのお宅にも取り付け出来る訳ではないのです。 屋根の上に取り付けるアンテナより、低い位置になる為、テレビ信号の状態や、周辺の環境により、このアンテナを選択出来ない場合もあるのです。 ・・で・・取り付け出来る場合ですが、アンテナ本体の価格が 一般のアンテナの3倍ほどする訳です。 つまり、追加費用が掛ってしまう訳ですね・・・ このアンテンを使用した場合、4000円のコストUpとなります。 |

![]() |
新築住宅でも既存住宅でも、アンテナ設置、や配線の仕方に関しては変わりはありません。 ただ、既存住宅の場合は、過去にアンテナ工事をしていて、使用していない配線があったり、配線の分岐点が隠蔽された場所にあったり、工事を進めるうえで何かと障害になる事があります。 新築住宅は、一般的に配線の経路がわかりやすく、室内に BOXを設置し、各テレビ端子への配線をBOX内に集約している 物件もあります。 そんな訳で、新築住宅に限り見積り額から15%OFF 更に、地上派アンテナ+BS/CSアンテナは¥45,000(税別)のセット価格で!!!(弱電界地域を除きます) ![]() ![]() ![]() |

![]() |
数戸のアパートから数棟、数十戸、数百戸のマンションまで、管理者様、オーナー様のご要望に、施工業者直受け ならでなの価格で対応致します 現在ケーブルTVでご視聴のマンションのオーナー様、管理組合様、地上波がデジタル放送化され、アンテナ受信でも、棟内全体で鮮明な画像で視聴できるエリアが広がりました。 アンテナで視聴した方がコスト的なメリットは大きいので、アンテナ受信への切替も是非ご検討下さい。 まずは、地上派が良好に受信できるかを確認する調査をご依頼下さい・・・・・調査費無料 築25年以内の建物であれば地上派に加えて衛星放送 も共聴可能です、南向きでないお部屋では衛星放送を受信 出来ないと言う問題も解消できますよ!! これも事前調査が必要ですが・・・・・・ |

![]() |
地上放送のデジタル化に伴い周辺地域の受信障害が解消し 不要となった地域共聴施設を運用停止・撤去する場合は、撤去作業、確認、申請、届出、等 一括でお引き受け可能です。 営業エリアが限定されますがエリア内でのお見積もりは 無料です! |
お問い合わせ | 施工例 |